忍者ブログ
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

ようこそ

ホームスパン制作について綴るブログでございます。
不定期更新です。

使っているカメラ:
RICOH R10
OLYMPUS PEN Lite E-PL3
OLYMPUS OMD EM-5
すまほ

自己紹介

HN:
くろばく
年齢:
34
性別:
女性
誕生日:
1990/06/22
自己紹介:
高校時代のひょんな出来事から織りの世界に。
マレーバクとヒツジとアニメがお好き。時々暴走。

相棒:
Symphony(kromski)
Sonata(kromski)

カテゴリー

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/04 (Fri)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへ
応援よろしくおねがいします↑

ある日の制作風景

ヒツジパレットもうすぐですね、なんだかドキがムネムネしてきました…。
わたくしも京都へ出張という名のぼっち旅行します!
たのしみだ~いろんな方と出会えるのが楽しみです!
今年は12年に一度のひつじ年、制作もサボりがちなブログの更新もがんばります!

写真はインスタより。








織り機の守護神です!
PR
2015/01/24 (Sat) 制作 CM(5)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへ
応援よろしくおねがいします↑

ヒツジパレット


こんな感じの色の出します。



今まで作った中で一番おおきいのになりました。あったかいです。
2014/12/06 (Sat) おしらせ CM(0)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへ
応援よろしくおねがいします↑

蝶ネクタイ的な



ブローチ。

余り糸を活用して卓上機で織ったもので作ってみました。夜なべしてチクチクと。
蝶ネクタイ的なものを作りたいな~とは前々から思っていましたので、とりあえずですが形にできてよかったなと思います。
ここから少しずつ改良していきますよ。

形や大きさも変えて、バレッタとかのヘアアクセサリーなんかも作ってみたいですね。
その前に慣れない裁縫の上達だ。


(服のシワは気にしないであげてください)
2014/10/17 (Fri) 作品 CM(0)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへ
応援よろしくおねがいします↑

ひと目でだいたいわかるホームスパン



下から原毛(未洗い)→原毛(洗い済み)→染色→毛ほぐし・混色→糸→織り
という6段階構成でホームスパンのできかたを木枠で表してみました。
ホームスパン?なにそれおいしいの?という方へ説明する時に見せると便利かも。
今日から23日まで開催の母校の展示会に持っていきます~。良かったらみてね~。

以前らくがきでこんなの形にしたら面白いかもwwと考えてたもので、最初はタピストリーとかで表現しようと思ってました。
でも大きいものだと大変だよな~とか考えてる時にアナンダで買った小さい木枠が目に入り、突発で制作してみました。
木枠織りやノッティングは実は初めてだったんですが、とても楽しかったです。
織る際櫛がなかったのでフォークを使いました。
何かヒツジのマットとか作ってみたいな~木枠織り超楽しい。

2014/09/20 (Sat) 作品 CM(1)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへ
応援よろしくおねがいします↑

毛から糸へ。

ふははははー!うっかり間が開いてしまったがおれは生きてるぜ!

ぼちぼち紡いでおりますよ。

2014/09/06 (Sat) 紡ぎ CM(0)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへ
応援よろしくおねがいします↑